• HOME
  • 理念と目標
  • NEWS

読書をすすめる本

2021.03.18 09:45
読書の良さを語る著名人のことば
読書を代表とする疑似体験は、実体験に比べれば概して深さも強烈さもはるかに小さく、人間の教養を豊かにする力としては微々たるもの、という声が聞こえてきそうです。(中略)でも、自ら求めさえすれば実体験の百倍に上る回数を体験することも可能です。そうすれば実体験だけの人に比べ十倍の教養を得ることができることになります。特に疑似体験の 柱となる読書なら時間も金もさほどかかりませんから、いくらでも重ねることが可能です。 藤原正彦さん 「国家と教養」 新潮新書より

Info 読Q

読書の検定「読Q」についての お知らせを発信します。

記事一覧

Copyright © 2025 Info 読Q.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう