仲間が増えました

市の公民館と図書館にチラシを置いていただいたところ、お2人から問合せをいただきました!

先月それぞれとお会いした後、今日、お二人一緒に集まってのお茶会&読書会が実現!

取り組んだ本は、宮沢賢治「注文の多い料理店」でした。


お二人は初めまして、でしたし、自己紹介などおしゃべりの時間が長かったので、来週も同じ本に取り組んで、ストーリークイズを作ります。

本という共通の好きなもの、共通の話題があると、まだ会って間もないのに、

とても楽しい時間を過ごせました💛

本のテーマを考えるのが楽しい!

ひっかけクイズとかを考えて、また楽しい!!


ただ今、感動いたしております。

市民活動団体になって、チラシを作って配布して、本当に良かったなぁ、としみじみ。

こんなに素敵な仲間が増えたのですから・・・!!

それも、求めていた、頭の中に描いていた仲間どんぴしゃり、なのですよ!!


こんなことって、あるのですねぇ~


読書が好きで、読書をひろめる活動を、一緒にやってもいい、と思ってくださる人。

結構いるのかもしれませんね。


現在の読Qは、検定問題コンテンツを増やすこと、そして何より、システムを知ってもらって使ってもらうことが必要です。

読Qは、今までにない検定で、そのうえ沢山の機能があって説明が大量になるため、多くの人に伝えるのが大変なのです。

でも、新たな仲間とともに! 試行錯誤してやっていくのだと思うと、とても心強くて、なんだか楽しみになりました!


人生100年時代。

読書好きな みなさま。

よかったらご一緒に、わたしたちと同じ目標を持って、生きて行きませんか?



Info 読Q

読書の検定「読Q」についての お知らせサイト

0コメント

  • 1000 / 1000