2024.12.02 00:49読書の大切さを語れるように日々、読書推進をしています。読書が大事なことは、いろんなところで言われているし、子どもの読書活動については法律にもなっているくらいです。だから、なぜ読書しなければならないのかなんて、もうわざわざ言わなくても、すでにみんな分かっているよね、などと、最近は考えていた気がします。そこへ、最近入会した、全国検定振興機構の方からいただいた助言は・・・「読書の大切さをわかっていない人もたくさんいる。そういう人にも受け入れてもらうためには、読書の必要性と、読Qの理念をしっかり説明できるように。」というものでした。日々当たり前に読書推進をしているうちに、周りが見えなくなっていたのかもしれません。そうです。読書の検定「読Q」の良さを熱く語る前に、なぜ読書が大事なのかを、...
2021.04.27 01:13質が違い過ぎる!最近、有名な方がプレミアム配信とかで話をしたりしていますね。それも毎日更新とかしていらしたり!かつては、著名な人の考えや教えは、すべて本から、だったのですよね。今はみんなが、それぞれ好きな人の配信を毎日楽しみに待っていたり、SNSやらゲームやらで、本を読む時間どころか、本を読もうかな、と思いつく時間さえない、という感じがします。でもこれは、まずいのでは?毎日配信なんて、中身が濃いはずがない。本は、作家として人から認められている著者が時間をかけて本気で書いて、それを編集者が本気で編集して完成する、濃縮された発信なのです。毎日配信など中身が薄いものを毎日見たり聞いたりするのと、いろんな本を毎日読むのとでは、頭に入れるものの質が違い過ぎる。食べ物に例えたら、...