2021.11.12 02:31タウンニュースで紹介されました この度、ご報告が遅くなりましたが、「読Q」がタウンニュース藤沢版に掲載されました。 「どんな本、どれだけ読んだ?」 読書普及へウェブ検定 「読Q」辻堂在住の主婦が考案 | 藤沢 | タウンニュース「英検」や「漢検」に続く新たな資格に――。読書の面白さや大切さを広く普及しようと、辻堂元町在住の主婦、神部ゆかりさん(58)が独自のウェブ検定を考案した。自身が代表理事...タウンニュース記事では、「英検」や「漢検」に続く新たな資格としての「読Q」の可能性や、考案者である代表理事の神部ゆかりについて紹介されています。 「読Q」をより多くの方に知っていただくための第一歩として、大変嬉しく、記者の方には心より感謝申し上げます。 「読Q」は、学校でも個人でもご利用いただけるウェブアプリケーションです。ウェブでの書類提出が当たり前となった現代において読書歴は立派な資格となり得ます。 今後とも「読Q」をどうぞよろしくお願いいたします。読書級の読Q読書の検定「読Q」についての お知らせサイトフォロー2023.09.17 05:51藤沢市民まつりに読Q体験ブースを出展します2021.04.17 09:03検定クイズの作り方0コメント1000 / 1000投稿
0コメント