教育長と面談しました

久しぶりの更新になってしまいました。

読書の検定「読Q」は、読書するきっかけを作り続けることができる検定アプリケーションです。

やっと、開発が終わりました!!教育機関用に特化したので、全公開はしておりませんが・・。


読Qを、ぜひとも小学校で試用していただきたく、先日、近隣自治体の教育長さんにお会いしてきました。とても懐の深い素晴らしいお方で、じっくり説明に耳を傾けてくださり、沢山ご助言もくださいました。そして、指導主事さんを紹介してくださいました。

指導主事さんが次回、試用できるかを判断してくださいます。お忙しいのに本当にありがたいです!

こちらとしては、ものすごく良い読書推進ツールを作ったと自負しているのですが、それを相手にわかってもらうことって難しいですね。今回のことで身に染みました。

実際使ってもらえればわかる!と思っていても、実際に試してもらうまでがまた難しい・・


どこかの小学校で、読書の検定「読Q」を試用していただけないでしょうか・・・

使ってもらえれば、読書推進に有効だと、きっとわかります!!


続きです!

ついにモニター校が決定しました!

教育長様のおかげです!

嬉しさに打ち震えております・・・。

ますます、精進いたします!!





Info 読Q

読書の検定「読Q」についての お知らせサイト

0コメント

  • 1000 / 1000